03|スタッフを率いる店長として

KAFUKU HIROFUMI リーシングコンサルタント(不動産仲介)
2018年入社

店長に抜擢されたときの気持ちは?
正直、自分で大丈夫か、やっていけるのかという不安がありました。 ただ、それと同時に今よりもっと良い店舗に変えていきたい、「やってやる!」という気持ちもありました。いろいろな葛藤がありましたが、最終的には任せてもらえたからには良い店舗をつくるんだという気持ちが強くなりました。 今では、加福が店長になって良かったと思ってもらえるぐらい結果を出せるよう、 スタッフと一丸となって頑張っています。
店長として大切にしていることは?
とにかくスタッフが働きやすい環境をつくることを心がけています。 顧客満足度を追求するためにはスタッフの満足も高くないといけないと思います。 休みはしっかりと休み、残業はしない。そして、楽しく働いてもらう。 そのために、どうしたら効率よく動くことができるか、仕事が楽しくなるかを一人一人のスタッフとコミュニケーションをとって、一緒に考えています。
店長として大切にしていること
店長になって変わったことは?
人をよく見るようになったと思います。 今までは、他のスタッフの接客を見て、良いところは自分のものにしようぐらいの気持ちでした。店長になってからは、それぞれのスタッフの良いところ、できていないところをしっかりと見るようになりました。良いところはスタッフ内で共有して、できていないところはどうすれば良くなっていくか考えてスタッフに伝えています。
店長のやりがいを教えてください。
店舗の舵取りをできることです。店としてやらなければならないことが多々ある中で、誰が何をすれば効率よく仕事ができるのかを考えてスケジュール調整をしています。その中で、店舗スタッフが良い結果を出してくれたときは一番のやりがいを感じます。また、オーナー様や管理会社と関係を築くことで、自店だけ好条件で物件を紹介できるようにしてもらえたときは嬉しく思います。
店舗の雰囲気
店舗の雰囲気は?
とても明るい店舗だと思います。スタッフ同士コミュニケーションをとることが多く、 仕事のことからプライベートのことまで気軽に話せる関係です。 困ったことやわからないことがあればすぐに誰かに聞くことができる環境になっていると思います。それが接客にも生かされていると思います。
どんな後輩と仕事がしたい?
考えて行動できる人と働きたいと思います。もちろん仕事に慣れるまではわからないことも多くあるので、わからないことは聞いて欲しいです。ただ、教えたことをただ機械的に行うのではなく、お客様のためになることを考えて取り組んでほしいと思います。 そして、たくさん笑ったり明るかったり、楽しく仕事ができる人だと嬉しいです!
どんな後輩と仕事がしたい?
ビッグの人一覧へ戻る TOPへ戻る