若手社員座談会

若手社員座談会

リーシングコンサルタントとして働いている加福社員と、IT推進部の事務職として働いている秋元社員。入社してから今年で8年目になる2人が、会社のことや社内の雰囲気などを語ってくれました!

自己紹介をお願いします。

加福
平岸店店長の加福です。普段は店長として店舗のマネジメントをしています。
秋元
改めて自己紹介するの恥ずかしいなぁ(笑) IT推進部で働いている秋元です。普段は「けんさくん」の画像掲載やアルバイトさんの業務調整などをしています。

入社の動機を教えてください。

加福
僕は単純にこの仕事が楽しそうだと思いました。元々営業の仕事で探していて、いろいろ見た中で、個人のお客様と親密な関係を築くことができるのが良いなと思いましたね。秋元さんは?
秋元
私は、住宅関係の事務職で絞ってたんですけど、ビッグの事務職は他の企業の事務とは仕事内容が全然違って、それがすごく楽しそうだなって。あと、オフィスがきれいなとこが良かった(笑)
加福
確かに本社きれいだもんね(笑)一緒の会社に入ったわけだけど、人それぞれの違った軸があるね。

お互いの印象は?

秋元
これはもう、まじめで向上心があって仕事大好き!ってイメージかな。1年目に仕事の話をしたときに、もっと頑張りたいとか先輩に追いつきたいとか言っていたし、仕事の話をしているときいつも楽しそうにしてるよね!
加福
初めて褒められたかもしれない(笑)確かに仕事しているといろいろな経験ができて、本当に成長を感じることができるから楽しいよ。秋元さんは言葉に裏表がなくてなんでも本音で話してくれるから信頼できる。あと、すごく明るいから場の雰囲気を良くしてくれるよね!
若手社員座談会

お互いの仕事で関わることは?

秋元
「けんさくん」をより良いものにするために、実際に店舗で使ったときの使用感や、改善案とかを教えてもらっています。
加福
現場でこうなったら良いなっていう意見を反映してもらえるのがすごく助かってる! あとは、「けんさくん」で見ていた情報と、お部屋に行ったとき実際の設備が違ったら確認の連絡とかするよね!
秋元
店舗のスタッフから最新の情報をもらえるのは、「けんさくん」を運営していくうえで本当に助かってる!

同期の関係性は?

加福
だいぶ仲いいよね?笑
秋元
そうかなー?
加福
え……。
秋元
嘘だよ(笑) ずっと仲良かったけど最近より一層仲いいよね!同期でピザパーティしたりとか、今度酒造巡り行こうって話してるしね!
加福
完全に運転手なんだよな~(笑)まあでも同期もそうだし先輩も含めて遊んだりすることも多いよね!
秋元
うん、先輩後輩関係なく仲良いと思う!

職場の雰囲気は?

秋元
やっぱり先輩後輩関わらず仲が良いっていうのもあって、困ったこととかはなんでも相談できる雰囲気かな。
加福
確かに。平岸店も先輩が後輩に教えるのはもちろんだけど、後輩が経験した良い事例を共有することも多いかな。先輩後輩関係なく、お互いに良いところを学び合う雰囲気があると思う。あとすごく和気あいあいとしてる(笑)
秋元
いつも賑やかだもんね(笑)先輩も頼りがいあるし、後輩でもいろいろな意見を言うことができるから働きやすい環境だよね。

一番思い出に残っている仕事は?

秋元
私は、初めて後輩の研修を担当したことかな。IT推進部は覚えなきゃいけないことがたくさんあって、今までそれを教えてもらう側だったのが教える側に立ったときはすごく不安だったなあ。
加福
確かに。店長になってより思ったけど、誰かに教えるのって難しいよね。伝え方とかその子のためにどうしなければいけないのかとか、いろいろ考えなきゃいけないしね。
秋元
そう!難しかったけど、今その子が活躍している姿を見るとすごくうれしいんだよね。
加福
僕は思い出に残っていることと言えば、店長になる前の話だけど、精一杯交渉してうまくいったときのことかな。
秋元
どういうお客様だったの?
加福
ある物件を提案したんだけど、お客様の車が大きくてそのときに空いていた専用駐車場に入らなかったんだよね。ただ、物件は絶対にここが良いって気に入ってくださっていて。だから、直接管理人さんのところに行って、お客様の車でも入る駐車場をなんとか貸してもらえないか交渉したんだ。
そしたら、管理人さんに「直接ここまで来て交渉してきたのは初めて、そこまでしてくれるならなんとかする」って言ってもらって、その物件に無事決まったということがあった。お客様もすごく喜んでくれて、引っ越した後も連絡をいただいて、そのあとに娘さんの引っ越しも担当させてもらったよ。
秋元
すごいね!お客様のためになんとかしようっていう気持ちを感じるね。
加福
うん。やっぱりお客様に満足してもらうことが一番うれしいからね!
若手社員座談会

終始楽しそうな二人でした(笑)