CSR 社会貢献活動

地域への関わり

地域社会への働きかけ

地域への関わり方を考える

「住まい」を提供する不動産総合企業だからこそ、地域社会とのつながりや貢献を忘れずに取り組んでいきたいと考えています。 地域がよりよい暮らしの環境となるよう、活動を続けてまいります。

地域への関わり
  • 店舗の地域清掃活動

    店舗の地域清掃活動

    地域に密接につながる事業を営む企業として、私たちの街がより快適な場所となるよう、本社近隣や店舗周辺の朝の清掃活動を実施しています。地域のみなさまとの交流が生まれるきっかけとしても、大切な活動として続けています。

  • こども110番の店

    子ども110番の店

    ビッグの直営店舗および本社ビルは「札幌市地域安全サポーターズ」に参加し、「子ども110番の店」として協力・参画しています。地域の子どもの安心と安全を守るため、緊急時は事務所での保護や、警察・行政機関等への連絡を行います。

  • 中学生の職場体験の受け入れ

    中学生の職場体験の受け入れ

    市内の中学校より、中学生の職場体験の受け入れを実施しています。実際の物件検索システムを使いながら、私たちの住む地域や住環境について学び、仕事について考える機会として活用していただいています。

  • 環境に配慮したショップバックの導入

    環境に配慮したショップバック

    持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)への取り組みとして、2022年よりお客様へお配りするバッグをLIMEX(ライメックス)素材のものに変更しました。LIMEXは石灰石から生まれた新素材で、プラスチック使用量の削減と、原材料調達段階のCO2排出量を抑えることができます。

  • 災害復興への各種募金活動

    災害復興への各種募金活動

    熊本地震や北海道胆振東部地震などの災害時に、ビッグ各店舗で募金箱を設置し活動しています。また、社内のレクリエーションでチャリティーオークションをたびたび開催しています。集めた義援金は、札幌市経堂募金活動委員会や日本赤十字社を通じて全額を復興支援に寄贈しています。

  • 大規模避難訓練・初期消火体験の実施

    大規模火災訓練の実施

    年に1回、消防署の協力のもと、本社ビルでの本格的な大規模火災訓練を行っています。消火器での初期消火体験や、消火栓のホースを使用した訓練など、災害時における被害を最小限にくい止めるための防災訓練を行っています。